✓読者の悩み
新型Dio110(JK03)を購入しようか迷っているけど実燃費はどのくらいなの?
みなさんこんにちは、ヒトシ(@hitoshi_tochigi)です。今回は上記の悩みについてお答えします。
✓本記事の内容
・調査方法
・気になる燃費結果は?
著者は、新型Dio110(型式:JK03)を通勤車としてほぼ毎日利用しています。
今回、そんなDio110の実燃費を1カ月に渡り調査しましたので報告します。
調査方法
はじめに今回の燃費計測の調査方法についてお伝えします。
まず、Dio110のメーターには燃費計は、ついておらず画面に表示されているのはオドメーターのみとなります。
そのため、使用したガソリン量と走行距離を使って燃費を計算していきます。
燃費 = 走行距離 ÷ ガソリン量
燃費の調査は、2022/4/2~2022/5/2の1ヵ月間行い、合計4回の測定を行いました。
次の章では、その結果を報告します。
気になる燃費結果は?
それでは、ここからは、実際の検証結果を解説してます。
結果を下の表にまとめました。

Dio110燃費調査結果
今回4回計測した結果から平均を求めたところ、
49.39 L/km という結果になりました。
検証ごとの燃費のばらつきは、47.22 L/km ~ 51.72 L/km と4.5 L/Kmでした。
Hondaの公式サイトによると、WMTCモード値で54.9 L/kmとかかれています。

今回の検証結果49.39 L/kmと比較すると、
54.9 L/km – 49.39 L/km = 5.51 L/km
となりました。
WMTCモード値と実燃費で5.51 L/kmとの差ということで少し差が大きい印象です。
また、今回検証したのは、4月から5月にかけてだったため気温も15~25度前後でした。
そのため冬の様なもう少し寒い季節になりますともう少し燃費は落ちる可能性があります。
以上となります。
お金に困らないブログでは、様々な記事を書いていますのでぜひ他の記事もご覧ください!
↓おすすめのバイク保険
