節約・コスパ

【厳選7選】Amazonプライムに入会すると出来ること

✓読者の悩み

・Amazonプライム会員って何?

・どんな特典があるの?

・辞めたくなったらどうすればよいの?

ヒトシ

みなさんこんにちは。ファイナンシャルプランナーでお金に困らないブログ運営者のヒトシです。今回は上記の悩みについてお答えします。

✓本記事の内容

 ・Amazonプライム会員とは

 ・プライム会員14特典

 ・プライム会員の辞め方

私は、Amazonプライム会員になって4年が経過しています。Amazonプライム会員には様々なサービスがあります。

その中から4年間も利用しているからこそ分かった本当に便利でよく使うサービスを7つにご紹介します。是非最後までご覧ください。

Amazonプライム会員とは

Amazonプライム会員数が2億人を突破 2020年は5,000万人の増加 - iPhone Mania

Amazonプライムとは、ネット通販大手のAmazonが提供する有料会員サービスです。会員登録すると、プライム会員と呼ばれ様々なサービスを利用することが出来ます。

利用できるサービスには、Prime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Readingなど実に様々あります。

Amazon プライムに入会する

料金について

料金は、月額プラントと年間プランがあります。月額プランは500円(税込)、年間プランは4900円(税込)となっています。

ヒトシ

月額プランは、年間で6000円払うことになるのでおススメは年間プランです。私も年間プランを利用しています。

プライム会員14特典

ここからは、数あるプライム会員サービスの中から厳選した7つのサービスをご紹介します。

配送料やお急ぎ便、日時指定便か無料

Prime Videoが利用できる

Prime Musicで音楽が聴き放題

Prime Readingが利用できる

プライムデーに参加できる

Prime Photoで写真を無制限に保存できる

プライム・ワードロープで試着ができる

配送料やお急ぎ便、日時指定便か無料

Amazonプライム会員を利用した時に1番恩恵を受けるサービスは間違いなくこれだと思います。Amazonでは、2000円に満たない購入金額の時通常配送料は、410円または450円の送料が掛かかります。

また、お急ぎ便や日時指定便の配送料はさらに高くなります。それがAmazonプライム会員になると購入金額に関わらず0円になります。

ヒトシ

私は1回の注文が基本2000円行かないのでAmazonプライムはとても重宝しています。また、お急ぎ便は基本次の日に届くのでとても便利です。

Prime Videoが利用できる

Prime Videoは、映画やドラマが追加料金なしで利用できるサービスです。ビデオには洋楽から邦楽の映画また、ドラマやバラエティなど実に様々です。

>

ヒトシ

私は、いつも興味のある映画や番組が見つかります。自宅で映画鑑賞するのも良いですね!

Prime Musicで音楽が聴き放題

Prime Musicは、無料で音楽が聴けるサブスクリプションです。200万曲が無料で聴けます。広告なしでオフライン再生にも対応しています。

また、プライム会員は780円(通常980円)で入会できるAmazon Music Unlimitedというサービスもあります。これは、7000万曲を聴くことが出来ます。

ヒトシ

部屋でBGM代わりやドライブで流すときによく利用しています。

Prime Readingが利用できる

Prime Readingは、対象のKindle本が読み放題のサービスです。読めるコンテンツは以下のように沢山あります。

小説

ビジネス本

実用書

漫画

雑誌

洋書

ヒトシ

読める本は定期的に更新されるので飽きることなく沢山読むことが出来ます。

さらにプライム会員のみが加入できるKindleunlimitedもあります。こちらは月額980円でさらに多くの本が読み放題になるので読書が好きな方には大変おススメです。

公式HPによると現状Prime readingで読めるのが数百冊にたいして、Kindleunlimitedは100万冊以上で圧倒的に内容が豊富です。

Kindle Unlimitedに入会する

ヒトシ

これだけの数なら、本を個別で買うより圧倒的にお得ですね!

プライムデーに参加できる

プライムデーは、プライム会員のみが参加できるセールです。家具、家電、食品等様々な商品が大変お安くなります。毎年7月付近に開催されています。

ヒトシ

実に沢山の商品が安くなるのでみているだけでもすごく楽しいです。

Prime Photoで写真を無制限に保存できる

Amazon Photoは、プライム会員向けのフォトストレージサービスです。1番の特徴はなんといっても写真を容量無制限で保存できることです。

ヒトシ

写真を保存しておけばスマホが変わった時などデータ移行の手間が省けて便利です!

プライム・ワードロープで試着ができる

プライム・ワードロープは、自宅で快適にご試着できるサービスです。気になった商品を送ってもらい、その中から欲しいものだけを購入でき買わないものは返送できます。プライム会員ですと無料で利用できて、送料や返送料もかかりません。

プライム会員の辞め方

Amazonプライム会員の退会はとても簡単に行えます。

主な退会方法としてAmazonアプリからの退会とホームページからの退会があります。

2つのそれぞれの方法を以下でわかりやすくご説明します。

ヒトシ

このご時世お店に行かずに家で試着出来るのはうれしいですね!

Amazonアプリからの退会方法

まずは、Amazonアプリからの退会方法をご説明します。

Amazonアプリを利用している方は、ここから退会する方法が1番簡単だと思います。

以下に一連の流れを説明します。

1.ホーム画面のメニュー

2.カスタマーサービス

3.プライム会員登録のキャンセル

4.Amazonプライム会員登録のキャンセル

ホームページからの退会方法

ホームページからも、もちろん退会することが出来ます。以下の流れになります。

1.ホーム画面のメニュー

2.アカウントサービス

3.プライム

4.“管理する“の”プライム会員資格を終了する“

ヒトシ

退会手続きが簡単なのは良いですよね!

以上となります。

コメントやご質問ありましたらご気軽にお待ちしております。SNS(Twitter, Instagram, Facebook)もやっていますのでフォローお待ちしています。

「お金に困らないブログ」と検索すると出てきます。