※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

楽天カード

ファミマカードが新しくなりました【結論:楽天メインのまま】

✓読者の悩み

ファミマカードが新しくなったようだけど、どういった変更内容なの?

ヒトシ

こんにちは、ヒトシ(@hitoshi_tochigi)です。今回は上記の悩みについてお答えします。

✓本記事の内容

デザインが大きく変更

ポイント還元率が上がった【0.5%⇒1.0%】

結論:楽天カードをメインカードに継続

✓本記事の信頼性

本記事の著者は、実際にファミマカードを所持して毎月利用しています。

ファミマカードが2025年9月1日から新しくなりました。

新しいカードは、順次送付されるとはがきで通知が来ていましたが、10月下旬になってようやく到着。

今回中身やデザインが大きく変わったので、内容を以下でまとめました。

ちなみに著者は、ファミペイと楽天ペイでポイントを2重どりするためにファミマTカードを毎月利用しています。

↓気になる方は以下をチェック!

【楽天ペイ】楽天キャッシュPOSAカードをファミペイで購入してお得にポイントゲット!ファミリーマートで購入できる楽天キャッシュPOSAカードをファミペイで購入して、楽天ペイ支払いを利用するとポイント還元率を2.5%以上にできます。この記事では、そのやり方について詳しく解説しています。...

デザインが大きく変更

カードのデザインは大きく変更となりました。

新旧を並べてみてもよくわかります。デザインはほぼ銀色一色です。

カード情報等は裏面にすべて書かれていて、盗難を考慮した最近はやりのデザインとなっています。

ポイント還元率が上がった【0.5%⇒1.0%】

公式HPより引用

1番の変化は、特典内容が変わったことです。

ざっくりいうと、還元率が0.5%⇒1.0%になりました!

また特典は、Vポイント等のポイントで受け取る形式ではなく、請求金額から1%割引されるシステムに変わりました。

ヒトシ

ちなみにファミリーマートでの利用だと還元率5%となります(対象外あり)

結論:楽天カードをメインカードに継続

そんな改良された新しいファミマカードですが、著者のメインカードは、変わらず「楽天カード」とすることにしました。

理由としては以下の3点です。

ファミリーマートの利用は、楽天キャッシュの購入のみ

普段の買い物はほとんど楽天ペイor楽天カードで済んでいる

還元率は同じ(1%)だったら、わざわざカードを増やしたくない

ヒトシ

なんだかんだ、楽天経済圏から抜け出せません!

まとめ

新しいファミマカードに関するまとめです。

新カードデザインは銀色一色

還元率は、0.5%⇒1.0%で請求時割引タイプに変更

還元率1%カード利用者は特に気にする必要なし

以上参考になりましたら幸いです。

当ブログ「お金に困らないブログ」では、様々な記事を書いていますので是非ホーム画面から他の記事もご覧ください。

質問・お問合せもお問合せフォームより承っています。

TwitterFacebookやってます