※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

バイク

125ccバイク購入!驚きの年間維持費を解説!!

✓読者の悩み

125cc以下のバイクを購入しようか悩んでいるけど具体的な年間維持費を知りたい!

ヒトシ

みなさんこんにちは、ヒトシ(@hitoshi_tochigi)です。今回は上記の悩みについてお答えします。

✓本記事の内容

・ずばりいくら?

・必ずかかる税金等の費用の解説

・その他にかかる費用の解説

著者は、125cc以下のバイクを所有しています。

車両は、ホンダDio110(2021年式)です。

そんな著者がわかりやすく解説していきます。

【結論】ずばりいくら?

まず結論からお伝えします。

著者(27歳)の場合年間の維持費は、34,798円となります。

月辺りに換算すると、約2,900円となります。

個別の内訳は以下の通りです。

125cc年間バイク維持費

但し、これはあくまでも個人の結果ですので人それぞれで金額は左右します。

特に任意保険は年齢により変わりますのであくまでも参考としてとらえてください。

次からは、個別の内訳毎に解説をしていきます。

必ずかかる税金等の費用

車両を維持していると一般的には以下の3種類の税金がかかります。

自動車税

重量税

自賠責保険 

しかし、125cc以下の原付は、なんと重量税がかかりません!!

そのため、必ずかかる費用は、自動車税と自賠責保険だけになります

まず、125㏄の自動車税は、年間2,400円です。

また自賠責保険は、契約期間を何年にするかで以下のように変わります。

125ccバイク自賠責保険

上記のように長い契約期間程、年辺りの自賠責保険料がお安くなるように設定されています。

よって、最安で見積もると必ずかかる費用は、自動車税2,400円と自賠責保険3,398円で合わせて5,798円となります。

その他の費用

ここからは、税金以外にも定期的にかかる費用の解説をしていきます。

主にかかるのは以下の内容です。

任意保険料

エンジンオイル交換

定期点検

タイヤ交換

それぞれを詳しく解説します。

任意保険料

任意保険は、名前の通り加入は任意ですが基本的に皆さん加入されていると思います。

年齢が若い方ですと保険料が高く車両を維持費の割合で多くを占めると思います。

しかし、125cc以下のような原付バイクにはファミリーバイク特約という制度があります。

これは、既にお車をお持ちで自動車保険に入っていればその保険の特約として加入が出来ます。

但し、現在ご利用の保険会社がファミリーバイク特約が付けられる保険かは確認が必要です。

私は、妻の車の自動車保険にファミリーバイク特約を付けてもらいました。

追加の費用は9,000円程で済みました。

私の場合は、妻の保険にファミリーバイク特約を付けましたが、親の保険に付けることも出来ます。

また、ファミリーバイク特約を使わない場合は、単体でバイク保険に入る必要があります。

エンジンオイル交換

バイクのオイル交換は、少し車よりは頻繁に行います。

購入したバイク屋の店長の方に聞いたところ、基本的に3000kmもしくは、半年毎に交換と教えて下さいました。そのため最低年2回は交換することになります。

しかし、1回あたりのオイル交換代は、格安で2,500円程で済みます。

年に2回交換して1年間で5,000円となります。

※追記(2022/06/26)

バイク館SOXでDIO110のオイル交換を実施してきました。その時の費用は、工賃込みで2,220円でした。

定期点検

定期点検は、1年に1回あります。法定点検とも呼ばれ点検は義務になります。

購入したお店に聞いたところ、費用は1万円程と言っていました。

タイヤ交換

著者は、まだ購入したばかりでタイヤ交換をしたことがありません。

但し、ネットの情報を参考にすると概ね3年毎もしくは2万キロ毎に交換が目安になるそうです。

125㏄バイクのタイヤ交換費用については、事前に購入時に店員に確認をとったところ、タイヤ代は、前後合わせて約1万円、交換費用が約5,000円との事でした。

合わせて約15,000円になります。

今回は、3年ごとに交換と想定すると1年辺り5,000円になります。

以上となります。

当ブログでは、楽天経済圏関連の記事を中心に他にも節約・コスパ記事等も書いていますので、是非他の記事もご覧ください!

↓おすすめのバイク保険